道祖神・・・かな?

アサヒビール大山崎美術館を訪ねたとき、
公営駐車場から結構きつい(年の所為だよ・それはといわれるかもしれませんが)坂道(天王山の一角ですから)を登ってたどり着いた僕と妻の二人を出迎えてくれたのが、玄関前に鎮座していたこの小さな「道祖神」でした。


道祖神・・・かな?





もっとも勝手に僕が思い込んでるだけで「道祖神」とは呼ばないのかもしれません。
でも何故か周囲に溶け込んでいて、「現実の住宅建築にも取り込んだら楽しいかな」・・・などと考えてしまいました。

ペルーの博物館の玄関前にも「こんなのがあったな」・・・と思い出して、
写真を整理してみたら「やっぱりあった―・・・!」
というわけで海を越えたのかどうかは別にして(どちらが元祖かの問題ではないので)紹介します。




>




道祖神・・・かな?


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
道祖神・・・かな?
    コメント(0)